浅井うね

90年和歌⼭県出⾝、東京在住。2021年よりアーティスト活動開始。
作品に共通するうねうねとした集合体は浅井⾃⾝が幼い頃から⾒えていた謎の物体であり、その正体を追求したいという思いから「うねうね」をモチーフとした作品を制作する。 ⾃⾝が体験する不思議な現象を⾜掛かりにすることで、まだ解明されていない世界を表象する。 特に瞑想を⾏うときより多くうねうねが⾒えることから、それらの共通項を追及するため瞑想をテーマにした作品を多く発表する。 その「うねうね」が形づくるその集合体は鑑賞者に原始的な感覚を呼び覚まし、世界の在り⽅、捉え⽅を問いかけている。
活躍は国内外を問わず個展やグループ展で精⼒的に作品を発表し、国内公募展も多数受賞。
主な展⽰にGALLERY ROOM・A(個展、2023、東京)、⽯川画廊(個展、2023、東京)、
Art stage OSAKA(アートフェア、2022、⼤阪)、ART TAIPEI(アートフェア、2023、台北)、
銀座蔦屋書店ART SESSION(グループ展、2023、東京)など。
【個展】2023 12⽉ 「ENDLESS」 横浜マリンタワーアートギャラリー
9⽉「分解」 ⽯川画廊
3⽉ 「MEDITATION TRIP」 GALLERY ROOM A
【アートフェア】2023 台北「ART TAIPEI 2023」 CCC ARTLAB
2022 ⼤阪「art stage OSAKA」 GALLERY KOGURE
インドネシア「ART MOMENTS JAKARTA」⽯川画廊
神⼾「D-art ART」⼤丸神⼾ ⽯川画廊
京都「D-art ART」⼤丸京都 ⽯川画廊
城愛⾳(Joe Aine)

1994年 ⼤阪府⽣ま。京都市⽴芸術⼤学美術学部美術科油画専攻 卒業
2017年 第 32 回ホルベイン・スカラシップ 奨学⽣ / 2017年 京都銀⾏美術⽀援制度 奨学⽣
2019年 京都市⽴芸術⼤学⼤学院美術研究科修⼠課程絵画専攻油画 修了
現在は、京都市⽴芸術⼤学、⼤⼿前学園⼤⼿前⼤学にて⾮常勤講師を務める。
何気ない⽇々の出来ごとは⾊で記憶されやすく、絵を描くときに「その時」に感じた印象を思い出しながら、ひとつずつグラデーションや⾊彩に置き換えている。普遍的な、季節感、温度や眩しい反射光を、絵を通して捉えようとしている。
【受賞】
第 66 回奈良県美術展覧会(知事賞)
第 37 期国際瀧冨⼠美術賞(優秀賞)
2016 年度京都市⽴芸術⼤学作品展(同窓会賞)
【近年の個展】
2023年 城愛⾳ 展(Oギャラリーeyes・⼤阪) / 透明な時間(TAKU SOMETANI GALLERY・東京)
2024年 FLASH(同時代ギャラリー・京都) / 2024年 クロノスタシス(芝⽥町画廊・⼤阪)
2025年 FLASH of view (ギャラリー恵⾵) など。
【近年の展覧会】
2019年 Kyoto Art for Tomorrow 2019−京都府新鋭選抜展−(京都⽂化博物館・京都)
2020年 VOCA 展 2020 現代美術の展望-新しい平⾯の作家たち(上野の森美術館・東京)
2023年 ART SESSION SUMMER by 銀座 蔦屋書店(銀座蔦屋書店内・東京)
2024年 Still life-静物は沈黙を容認しない2024(O ギャラリーeyes・大阪)
2024年 nine colors ⅩⅧ (西武渋谷店美術画廊・東京)
2024年 ピントの歩幅 (芝田町画廊・大阪)
2024年 Movement-Vol.2 (Artglorieux GALLERY OF TOKYO・東京) など。
n a n a(ナナ)

千葉県在住。専⾨学校でグラフィックデザインを学ぶ。
世界中を旅し、さまざまな⼟地から得たインスピレーションを元に作品を制作。
ウクライナの⾚い森(PyAni ni c)の存在と、そこに棲息しているという変形した⾓を持つ⿅の話に
衝撃を受け、森と⿅の絵を描き始める。数年のブランクを得て、2024年夏より本格的に作家活動
開始。
展⽰歴:
2024
「Independent Tokyo 2024」 (TOKYO PORTCITY TAKESHIBA)
審査員特別賞(松橋功⼤賞/MU GALLERY)受賞
2025
「Creation-創造の先に⾒えるもの」 (GALLERY AND LINKS 81)
「NEW ENAGY TOKYO」 (Yoyogi National Stadium 1st Gymnasium)
縞河ハコ(しまかわはこ)

愛知県⽝⼭市在住
「美しく、繊細な、模様を介して、祈りとともに⼼情や情景を紡ぐ」を主テーマとして、アクリル絵の具を絞り出して半⽴体の繊細な模様を描き、煌めきや質感を組み合わせて作品を制作。
2021年 アーティスト活動開始
2023年 個展「輝花熱」(⼟筆ギャラリーショップ/愛知)
2024年 個展「析想」(⼤丸梅⽥店ART GALLERY UMEDA/⼤阪)